Audio-gd Phoenix AKG K701 4ピンバランス化

我が家ではもっとも稼働率が高いと思われるAudio-gdのフラッグシップヘッドホンアンプPhoenixさん。

2009年の8月に購入なのでもう少しで2年の使用になりそうです


特徴としては高解像度、中立、ウォーム系で真空管のような音
非常に繊細で音の出始めが凄く好きで気に入ってます


初期購入組みはパワーユニット側に熱排気口が付いてなくPhoenixの名のごとく猛烈にアチチ状態になってたのですが、head-fi内でも付けるべきとの声が多く上がり次回配送分からは排気口が付くようになったようです。まぁアツアツでも全然大丈夫らしいけど。

とりあえず自分も排気穴の空いた天板を後から購入しました。1500円くらいだった


このPhoenixプリとしても使えるのが地味に便利なのです!

普段スピーカーでプリとして使い、夜遅く家族に迷惑かからないようにヘッドホンにボタン一つで切り替え可能('Д')!

プリアンプとしても結構良いらしいのですが、他のプリを持ってないので直接比較は出来ないのが残念。ただDACからアンプのTRK-3488に直接繋げてボリューム8時くらいで聴くより、Phoenixを経由してTRK-3488ボリューム12時〜2時くらいで聴く方が音がバランスよく気持ちよく聞こえるのは確か


ヘッドホンはAKG K701をバランス化して聴いてます。
ベイヤーのT1が一時期すっごい欲しかったけどスピーカーで聴くことの方が多くなってから熱が冷めちゃった。

とりあえずK701の4ピンバランス化の情報が誰かに役に立てばと乗せときます。

コピペ的な記述だけどそれも自分で書いたものなので問題ない('Д')


本線を切断後に3.5cmほどのところでカッターで一周、中の線に傷を付けないように切込みを入れて、ねじるように引っこ抜けば中の線に傷をつけずに取れると思います。
中の4本の線が思ってた以上に細くて半田する部分を剥くのちょっと苦戦
剥いたのは5mmほど
1:黄L+ 2:白L− 3:赤R+ 4:黒R−

半田汚いのは許してください。2年ほど前のK701バランス化のときに半田ごて使ったのが中学生以来の事だったので。
今はもうちょっとましだよ。ほんとだよ。


ちなみにGDサイトで買えるバランス化キット(30ドル)についてるプラグはNC4FXXNC4MXX
GDで買っちゃうとやたら高くぼったくれた気になりそうだけどもともと中国での販売価格で高くなるらしい。
サウンドハウスあたりで買っちゃいましょう。

ATH-AD1000 PRMもバランス化したけどこちらは色に合わせて
NC4FXX-BNC4MXX-Bを使用。端子金メッキだし高級感もあるしかっこいいのでお奨め


PhoenixでのK701のバランス化は凄くプラスの方向への変化を感じられたので勇気を出して(自己責任で)コードをぶった切って欲しいです('Д')