オーディオ

「Stereo」自作でオーディオアクセサリー: 電源ケーブル・キット その(2)

前回完成させたStereo誌の誰でもできる! 自作でオーディオアクセサリーの電源ケーブルを付属の2芯の物から3芯の物に交換してみました。電源ケーブルはせっかくなのでオヤイデより通販で購入。ついでに青のPETチューブも買って見ました - 2 x CV-S 3.5×3芯 …

「Stereo」自作でオーディオアクセサリー: 電源ケーブル・キット

Stereo誌の誰でもできる! 自作でオーディオアクセサリーてのを買ってみました。 電源ケーブル・キットが付いてるアレです正直に言うと電源ケーブルでの音質差を感じれるほど我が家の電気事情は良くないのですが、見た目の綺麗さと電源ケーの自作はどんなもの…

Stereo 8月号 SCANSPEAK フルレンジユニット

ステレオ8月号にスキャンスピークの10cmフルレンジユニットがつくということで面白そうなので自分も買ってみることにしました(´∀`)ぶっちゃけ今必要かどうかといわれると必要はないんだけど、デジアンのLXA-OT1みたいに皆と同じ物で話題にするのが楽しいん…

LUXMAN ラックスマン DA-100

2月中旬に注文し3月下旬に入荷とされていたDA-100が少しばかり早く本日到着しました!とりあえずは先日完成したLXA-OT1のケースと早速重ねて記念撮影。 ケース作成時にずっと思い描いてた形をやっと形に出来ました(*'Д')ミニラックススタイル!しかしパッケ…

ラックスマン LXA-OT1 ケース その7

最初の箱を作ってからなんだかんだで一ヶ月以上、今日なんとか形にすることが出来ました(´∀`)前回からちまちまその他の作業も進行 全体的な収まりを調整しつつなのでどうしても時間が掛かってしまう・・・ 土曜にハンダ関連の作業を一気に終わらせる うーん…

ラックスマン LXA-OT1 ケース その4 アルミヘアライン

ぶっちゃけだいぶ自分の中の熱が冷めてきてるんだけど形にしないと部屋が材料だらけで落ち着かないのでちまちま進めてます。 熱しやすく冷めやすいこの性格なんとかならんかな(´ω`) 今回はアルミのヘアライン処理など。前回はアルミヘアライン調のシートでし…

ラックスマン LXA-OT1 ケース その3

ゆっくり色々調べつつ下準備は進行しています今回はフロントパネルの仕上げで悩んでたのでいくつか試して比較して見ることにしました 上側左からA-One インクジェットプリンタ用 メタリックシルバー 真ん中がカッティングシート ヘアライン銀消一番右は前回…

ラックスマン LXA-OT1 ケース その2

最初のケースに似た感じになるのですがもうちょっと幅のある箱を製作することにしました('Д')最初のアルミのケースを流用する形で、今度はラックス調の真空管アンプに見られる上部の排気口にあたる部分を蓋にしてオペアンプを分解せずに簡単に交換できるよう…

ラックスマン LXA-OT1 ケース

二日ががっつり空いていたので新年最初の工作が出来ました共立電子の特集ページで買ったアルミケースにMDFで周りを囲みツキ板を張り仕上げました 基本的なパーツは 商品名 : アルミケース Type106-140 数量 : 1 単価 : 1,500 円 商品名 : 中継ジョイント…

謹賀新年

今年は皆様にとって良い一年でありますように。 LXA-OT1のケースはどう仕上げるがのイメージは固まったので、空いた時間で作業をちまちま進めています。正月休みに入ったので作業スピードが上がればいいな(´ω`) 部屋の蛍光灯をクール色からナチュラル色に変…

Stereo 1月号 ラックスマン LXA-OT1

Stereo1月号にラックスマンとの共同開発のデジタルアンプがおまけにつくとのことで購入してみました(´∀`) 最近良くあるようなキットではなくほぼ完成品 中は完成基板に脚にアダプターと簡易カバー 完成がこんな感じです裏側 カバーが干渉するところがあるの…

Audio-gd CD Transport CD-7 その2

前の日記自分的に上流環境についての答えを出すために購入したAudio-gd CD Transport CD-7やっとDENONのDCD-1550ARと聞き比べをやってみました。 DCD-1550ARはref3経由、CD-7は直繋ぎでDACは素直な音のNFB-7で。同じソースを繰り返しディスク入れ替えながら…

PARC Audio DCU-F122W

本日PARC Audioのウッドコーン限定品の通称「赤パーク」DCU-F122Wが到着本当はもうちょっと早く手元に届いても良かったんだけど自分のミスで遅れてしまいました。 久々の音の出所の変更。やっぱ新しい音ってのは楽しみなわけで、ワクテカしながら早速開封(*´…

Audio-gd CD Transport CD-7

Audio-gd CD-7オーディオで音の変化を感じやすいのは音の出口からとはよく聞くことで、確かにスピーカーもしくはヘッドホンの変更が一番変化を感じやすく、音源に近くなるにつれて変化は感じにくく思います。CDに関してはいまやローテク、PC等ではハイレゾ音…

DIY 自作 オーディオラック(10)

完成! 御影石を使った3段ラックとタモ材の4段ラックがやっと、やっと完成しました(´∀`) 前回オイルステンで塗っていた支柱を次の日に乾いたタオルでごしごし磨き 結構濃く残ってるところがあったけどこれで良い感じに均一に出来た気がする。3日ほどしっかり…

DIY 自作 オーディオラック(9)

仕事も落ち着き、この土日に塗装作業を進めることが出来ました。完成までもう少し! 棚板は2回塗り予定なので取り合えず最初に棚板の1回目の塗装 続いて支柱の角を取りペーパーがけ。 180番>400番研磨 オイルステン仕上げはちゃんとやったことが無いので結…

DIY 自作 オーディオラック(8)

なんとか今日は気力が持ち3段側のラックを形にすることが出来ました ∩(´・ω・)∩ばんじゃーい 3段側は支柱に切り込みを切れてなかったので今日はそこから。 自分はこの手の切り込みは押し切りをつかって入れます。 使ってる押し切りはコメリの15,000円のやっ…

DIY 自作 オーディオラック(7)

仕事の忙しさも一段落し今日は久々に木工をすることが出来ました。しかし相変わらず今年の湿度は凄い・・・そのためかタモの集成材の板が笑えないほど膨らんで(´Д`)到着時がちゃんと乾燥させていた材だったからなんでしょうか、材が到着してなかなか作業に…

DIY 自作 オーディオラック(6)

今年は盆前仕事が集中してなかなか作業に取り組めませんでした(´Д`) つうか今の季節は木工はあんまり向いてないっすね。暑くてそもそもやる気が出ないそういえばD10作ったときも6月くらいに材料購入して実際作業始めたのは9月になってからだった気がする・…

DIY 自作 オーディオラック(5)

仕事から帰って時間が有る時はちょっとずつですが作業を進めてます。今日やっと4段ラックのを仮組みして見ることが出来ました 大きく開いた部分にもう一段取り外しも可能な感じで付け足す形で4段ラックに。将来大きめなアンプを買うようなことがあればこの形…

Audio-gd NFB-3

NFB-12と同時に注文していたNFB-3が本日到着しました。ちなみにNFB-12と一緒に買ったので割引は10%(゚∀゚)同じDACチップWM8741をDualで搭載し、HPA付きで低価格なNFB-12が100ドル高い単体機のNFB-3と比べてどれほどの音質差があるのか? 結構気になってたので…

DIY 自作 オーディオラック(4)

回り木を平日仕事から帰ってコツコツペーパーかけて下準備をし、それを今日まとめて付ける予定だったけど、直前に板の幅を見てみるとどれもこれも大きい!その修正に結構時間取られるし、夕方からは激しい夕立で作業もストップ! なんとか盆までに完成させな…

Audio-gd NFB-12

Audio-gd創立7周年記念での割り引きで買ったNFB-12が今日届きました。このNFB-12内容の割にはとても安価で評判もなかなか良かったので前から気になっていた1品でして、TV用に今回買ってしまいました(´∀`) 付属品はUSBケーブルにオプティカルに電源コード。オ…

DIY 自作 オーディオラック(3)

久々に休日に家にいることが出来たので作業が出来ました。 少し放置時間が長かったせいか板が想像以上に反ってしまったりしましたか;; とりあえずもうちょっと様子見てみようかと思うけど、寸法事態酷いことになってるし駄目だろうなぁ・・・集成材でもこ…

自作RCAケーブル

自作ケーブルは好きな長さで作れるのが自分的には一番魅力的だと思う今日この頃。Audio-gdの7周年記念の割引時にNFB-12を注文したこともあり、到着までにそれに合うRCAケーブルを製作することにしました('Д') プラグはTOMOKAJS-65RとJS-65W、ケーブルはBELDE…

DIY 自作 オーディオラック(2)

暑くてなかなか家に帰ってもやる気も出ず進んでおりません(;´ρ`)形としてはこんな感じにしようかと思ってます 今あるPhoenixとAVアンプAVR-3311を乗せた状態 CADでカカっと設計できる大人になりたかった上の3段タイプは一番上と下の板が御影石で補強に下に角…

Audio-gd Phoenix AKG K701 4ピンバランス化

我が家ではもっとも稼働率が高いと思われるAudio-gdのフラッグシップヘッドホンアンプPhoenixさん。2009年の8月に購入なのでもう少しで2年の使用になりそうです 特徴としては高解像度、中立、ウォーム系で真空管のような音 非常に繊細で音の出始めが凄く好き…

DIY 自作 オーディオラック(1)

オーディオ周りがごちゃごちゃしてきたのでスッキリ収納できるようにオーディオラックの製作を予定中府中家具.comさんのタモ集成材も一通り集まったし、補強用にe-金物さんでお願いしてた黒のアルミのアンクルと角パイプも到着。ネジも超低頭ネジとかネット…

Fostex P800まさかの失敗

失敗した失敗した失敗した失敗し・・・・・ニキシー時計にチャレンジしてなんとか作ったり 去年もStereo7月号買って普通に失敗せずに作れたしでちょっとは指先に自信あったんだけど 今年のP800音だししたら片方から凄い変な音が出るんすよ・・・ 原因が全然…

バックロードホーン D-10 バッキー スピーカー MDF ピアノブラック塗装

目指せピカピカのピアノブラック('Д')!完成当初某掲示板に画像を乗せたところ沢山のお言葉をいただき、とても嬉しかった記憶があります。自分がピアノブラック塗装をする時にググってみても塗装に関しては中々ヒットしなかったので自分なりの方法のですが載…